まるで秋の空

今日の空は高くて、青く澄みきっていて、まるで秋の空のようです。さわやかな朝でした。
フィラリアの薬をもらうついでに、歯間ブラシを食べちゃったことを獣医さんにお話ししましたが、実物を見せると、「あっ、それくらいなら大丈夫。出てきますよ。」とのことでちょっと安心。
でも、あれから3日。毎日観察していますが、まだ出てきません。長期戦でしょうか?
病院で待っている間、「3歳くらいですか?」って聞かれました。「いいえ、12歳なんです。」って言ったら驚かれました。なぜか若く見られます。毛のつやがいいからかしら?

にほんブログ村
あ~ぁっ!
昨日の夕食前のお散歩後、玄関からハウスに向かうとき、
久々にやってくれました。
食卓の上にのっていた歯間ブラシをゲットして食卓の下に潜り込みました。
くちゃくちゃとやっているので、おやつを取り出し「りゅうちゃん」と声を掛けると、ぺっと口から出してハウスにはいりました。しかし.....残っていたのはプラスチック部分のみです。
ブラシ部分はいずこへ?
恐ろしいことにあの針金付きの小さなブラシを飲み込んだようです。初めてのことです。
今日からウ○チのたびに捜索せねば。途中で腸管に引っ掛かったりせずに無事に出てきますように!
まったくもうっ!
あ、これ自分に言ってる言葉です。私の不注意です。ここのところ忙しくて、りゅうが食卓の上のものを狙うかもなんてとこまで神経が回りませんでした。さすがに食べ物は置いていませんでしたが。
歯間ブラシなんて興味ないらしくて、この12年間見向きもしなかったのに.....。

にほんブログ村
久々にやってくれました。
食卓の上にのっていた歯間ブラシをゲットして食卓の下に潜り込みました。
くちゃくちゃとやっているので、おやつを取り出し「りゅうちゃん」と声を掛けると、ぺっと口から出してハウスにはいりました。しかし.....残っていたのはプラスチック部分のみです。
ブラシ部分はいずこへ?
恐ろしいことにあの針金付きの小さなブラシを飲み込んだようです。初めてのことです。
今日からウ○チのたびに捜索せねば。途中で腸管に引っ掛かったりせずに無事に出てきますように!
まったくもうっ!
あ、これ自分に言ってる言葉です。私の不注意です。ここのところ忙しくて、りゅうが食卓の上のものを狙うかもなんてとこまで神経が回りませんでした。さすがに食べ物は置いていませんでしたが。
歯間ブラシなんて興味ないらしくて、この12年間見向きもしなかったのに.....。

にほんブログ村
お土産
りゅう父が法事のついでに岡山、奈良、京都ひとり旅に行って参りました。

奈良ホテル
30年前に祇園祭りのとき泊まったけど、ちっとも変ってません。
朝は昔ながらの朝粥定食。

留守番の私に(いちいち)写真を送ってきます。
私へのお土産は

きび団子、柴漬け、ゆず大根、奈良ホテルの紅茶
私に、というより自分用みたいな.......。

「僕には、きび団子ですね。わかります。」

にほんブログ村

奈良ホテル
30年前に祇園祭りのとき泊まったけど、ちっとも変ってません。
朝は昔ながらの朝粥定食。

留守番の私に(いちいち)写真を送ってきます。
私へのお土産は

きび団子、柴漬け、ゆず大根、奈良ホテルの紅茶
私に、というより自分用みたいな.......。

「僕には、きび団子ですね。わかります。」

にほんブログ村
穏やかな日々

「Good Boy! というお褒めの言葉が最近の僕の弱点です」
最近はとっても従順なりゅうちゃんです。
8月ももうすぐ終わります。今月はバタバタしていたせいか、3回もコレステロールの薬を飲み忘れました。体重減るくらい体力消耗してるから、まぁ、いいか。

にほんブログ村
暑さに負けてない

「元気だよ」
この暑さの中、食欲が衰えることもなく、日中三度の散歩をこなし、留守番中も爆睡している模様。
土曜日に大きいお兄さんが帰ってきたときは、食事中も静かに待っていました。前はお兄さんたちは同等もしくは下という感じで、彼らが食事していると「こっちにも寄こせ!」とばかりに騒いでおりました。少し離れたおかげで何かが変わったような?ちょっとはリスペクトしてるのかな?
私はあと一週間でスクーリングが終わります。最後まで頑張るぞ!

にほんブログ村
猛暑でも元気だよ
お家の中はいつもエアコンがきいているから快適だよ。
だからさ、外が暑いなんて僕わかんないよ。いつもの通り、行きたくなると外へ連れてって!と騒いじゃうんだ。
お母さんはしぶしぶ(たぶん)ハーネス付けて緑道に行くけど、5分で帰ってきちゃうよ。僕は用がたせるから満足満足。あまり歩かなくていいし楽ちんだねぇ。
でも、お母さんは暑さがだいぶこたえているらしい。毎日35度以上なのに、電車にのって大学の授業を聞きに行ってるからさ。でも楽しいんだって。お母さんが楽しそうだから僕もいい子でいれるよ。
お母さんがいない間はお昼寝して待ってるからね。
By りゅう

にほんブログ村
だからさ、外が暑いなんて僕わかんないよ。いつもの通り、行きたくなると外へ連れてって!と騒いじゃうんだ。
お母さんはしぶしぶ(たぶん)ハーネス付けて緑道に行くけど、5分で帰ってきちゃうよ。僕は用がたせるから満足満足。あまり歩かなくていいし楽ちんだねぇ。
でも、お母さんは暑さがだいぶこたえているらしい。毎日35度以上なのに、電車にのって大学の授業を聞きに行ってるからさ。でも楽しいんだって。お母さんが楽しそうだから僕もいい子でいれるよ。
お母さんがいない間はお昼寝して待ってるからね。
By りゅう

にほんブログ村
白内障の手術(りゅう父)
りゅう父が今月末に白内障の手術をすることになりました。まだ若いのに、左目だけすごく進行が速くて視力が極端に落ちていました。手術した方が両目の視力がバランスよくなるってことらしいです。
手術代は5万円くらいらしいです。犬の検査代やら治療代を思うと、すごく安いですねぇ!
りゅうちゃんも良く見ると目が白っぽく濁っています。これって白内障でしょうか?
いやもう、名実ともにりっぱなシニア犬です。
犬は白内障の手術なんてしないと思ってましたが、どうなんでしょうね。

にほんブログ村
手術代は5万円くらいらしいです。犬の検査代やら治療代を思うと、すごく安いですねぇ!
りゅうちゃんも良く見ると目が白っぽく濁っています。これって白内障でしょうか?
いやもう、名実ともにりっぱなシニア犬です。
犬は白内障の手術なんてしないと思ってましたが、どうなんでしょうね。

にほんブログ村
支配性
犬が支配性を示す行為
1 飼い主をにらむ。
2 耳を前向きに立てる。しっぽを上に挙げる。歯をむく。
3 飼い主に前脚でのりかかる。
4 自分の気に入った場所から離れない。
5 口にくわえたものを離さない
6 言うことをきかない。無視する。
7 触られるのをいやがる。
8 お腹をみせて寝ない
このうち、りゅうちゃんに当てはまるのは
5....一度ゲットしたら絶対はなさない。× 改善できるか自信なし
6....(たまに)こちらが正面に立っていないとき、上から言ったときは×、(ひょっとして聞こえてないのかと思うこともある)
7....(かなり改善)今はほとんど問題なく触れる。口の中に手を突っ込むのもOK
8....抱っこしてるときはひっくり返してお腹をマッサージできる。自分からはしない。
服従訓練 しつけ
今年3月頃からしつけのやり直しをしている
1 リーダーウォーク
2 ホールドアンドスティル
3 アタッチメント(タッチング)
4 オペラント条件付け
お座り、伏せ、待て、おいで、離せ(オフ)、持って来い
「離せ」と「持って来い」はいまだに全然× それほど支配性が強いとは思えないのですが、これができないうちは服従しているとはいえないでしょう。
根気よく続けるしかありません。
他のわんちゃんたち、そんなにしつけに苦労しているように見えないんですが、みなさんどうしているのでしょう?
全然しつけしてなくて王様になっていても噛まない犬は噛まないってことでしょうか。
今回の傷は結局4か所ありました。手のひらに犬歯が刺さったところは結構深い傷で痛いです。昨日、今日と念のため抗生物質を飲んでいます。熱は出なかったので大丈夫だと思います。
噛みさえなければ本当にいい子なんだけどなぁ。

お散歩途中で休憩

にほんブログ村
1 飼い主をにらむ。
2 耳を前向きに立てる。しっぽを上に挙げる。歯をむく。
3 飼い主に前脚でのりかかる。
4 自分の気に入った場所から離れない。
5 口にくわえたものを離さない
6 言うことをきかない。無視する。
7 触られるのをいやがる。
8 お腹をみせて寝ない
このうち、りゅうちゃんに当てはまるのは
5....一度ゲットしたら絶対はなさない。× 改善できるか自信なし
6....(たまに)こちらが正面に立っていないとき、上から言ったときは×、(ひょっとして聞こえてないのかと思うこともある)
7....(かなり改善)今はほとんど問題なく触れる。口の中に手を突っ込むのもOK
8....抱っこしてるときはひっくり返してお腹をマッサージできる。自分からはしない。
服従訓練 しつけ
今年3月頃からしつけのやり直しをしている
1 リーダーウォーク
2 ホールドアンドスティル
3 アタッチメント(タッチング)
4 オペラント条件付け
お座り、伏せ、待て、おいで、離せ(オフ)、持って来い
「離せ」と「持って来い」はいまだに全然× それほど支配性が強いとは思えないのですが、これができないうちは服従しているとはいえないでしょう。
根気よく続けるしかありません。
他のわんちゃんたち、そんなにしつけに苦労しているように見えないんですが、みなさんどうしているのでしょう?
全然しつけしてなくて王様になっていても噛まない犬は噛まないってことでしょうか。
今回の傷は結局4か所ありました。手のひらに犬歯が刺さったところは結構深い傷で痛いです。昨日、今日と念のため抗生物質を飲んでいます。熱は出なかったので大丈夫だと思います。
噛みさえなければ本当にいい子なんだけどなぁ。

お散歩途中で休憩

にほんブログ村
また噛まれました
ハーネスをかけようとした瞬間、手のひら側に犬歯が刺さりました。
(お見苦しいので写真は省略)

手の甲側は打撲です。
ここのところ従順でとても良い関係だとおもっていたのに......。昨日、歩きすぎたみたいだったから注意が必要でした。
今回はあまり精神的ショックはありません。散歩に行きたくないという意思表示が過激なだけだと思いますが、噛んで意思表示する癖は抑えたいですねぇ。
今週は朝早くから忙しいので、とっとと散歩に行けないと困ってしまいます。

にほんブログ村
(お見苦しいので写真は省略)

手の甲側は打撲です。
ここのところ従順でとても良い関係だとおもっていたのに......。昨日、歩きすぎたみたいだったから注意が必要でした。
今回はあまり精神的ショックはありません。散歩に行きたくないという意思表示が過激なだけだと思いますが、噛んで意思表示する癖は抑えたいですねぇ。
今週は朝早くから忙しいので、とっとと散歩に行けないと困ってしまいます。

にほんブログ村
モンサンミッシェルのオムレツ@有楽町

有楽町、東京フォーラム内のレストラン、ラ・メール・プラールに行って参りました。フランスのモン・サン・ミシェルにあるお店が初めてフランス以外に出店したというのが、このレストランです。

このお店はオムレツで有名です。モン・サン・ミシェルのお店と同じく、大きくてメレンゲみたいにふわふわのオムレツでした。
りゅう父はオムレツ、私は子羊のマルミット(シチュー)をいただきました。パン、前菜、そしてココットも付いているのでお腹が一杯になりました。いつも食べ始めてしばらくしてから「あっ写真!」という状況ゆえ、このたびも食事がかなり進行した状態のお皿で失礼します。

となりのカップルはちゃんんとお食事前に写真撮ってました。見習わねば。
・・・・・
というわけで、本日もりゅうちゃんはお留守番でした。ごめんね。m(_ _)m

「いいってことよ」

にほんブログ村
ルーブル美術館展

昨日はルーブル美術館展に行って参りました。ルーブル展なのに何故西郷さんの銅像かというと、上野まで日比谷線で行き、京成上野側の出口に出たためです。私はJR口の方が近いと言ったんですけどね、りゅう父が「いや、京成口だ」といって聞きませんでした。おかげさまで大回りしましたが、久し振りに西郷さんを見てきました。
西郷さんが可愛がっていた犬は薩摩犬ですが、高村光雲がこの銅像を造るときにモデルにしたのは違う犬なので、西郷さんの飼い犬とは違う姿かたちをしているらしいです。

京都の清水寺を模したという清水観音堂にもお参りし、思いがけず上野公園を観光しながら東京都美術館に向かいました。

夏休み中なので、ノート片手にメモをとりながら見ている小中学生がちらほらといました。お母さんも付き添っていて.....夏休みの自由研究にでもするのかしら。大変ですねぇ。
今回のルーブル展は「地中海4千年ものがたり」というテーマなので、ギリシャ、エジプト、トルコの地中海近辺の発掘品、彫刻、絵画が展示されていました。実は、遠い昔ですが新婚旅行でエーゲ海のロードス島に行ったので、見覚えのあるものがたくさんあって懐かしかったです。お土産に買ったレプリカの壺と同じような絵の壺が展示されていました。「あの絵は<エウロペの略奪>だったんだ!」、ン十年も経ってからわかりました。
しかし、ロゼッタストーンのレプリカが展示されているとは!
ヒエログリフの解析に役立ったからっていうことで参考までに...なんでしょうが、ルーブル美術館展に大英博物館の所蔵品のレプリカを展示するとはいかがなものか? と思いつつ眺めて参りました。

にほんブログ村