まりちゃんはまりちゃん

まりちゃんは生後6か月
体重3.7kgになりました。

お迎えしたときは、こんなに小さな子、無事に大きく育てることできるかしらと不安でしたが、すくすくと成長しています。

少し成長してきたら、顔周りの茶色が強く出てきました。

まりちゃん
24.jpg

晩年のりゅうちゃん
IMG_6667.jpg

歳を取ると色が抜けてくるので比較できないのですが、記憶に残っているりゅうちゃんの顔はこの顔なので、白さが目立ちます。
まりちゃんのお顔ももっと黒毛が多いと黒柴らしいんですけど・・・
犬も猫も成長するまで色の出方はわかりませんので、もう少し黒くなることを期待しているところです。

それと、柴犬はちょっとタヌキ顔でぽっちゃりしている方が可愛いんですが、まりちゃんはキツネ顔。でも、豆柴であるためには食事の量はやや控えめにしておくのが普通らしい(?)
散歩で出会った白豆柴の飼い主さんは、ブリーダーさんから「絶対に餌を1回35g以上あげないでください」と言われたそうです。

まりちゃんの食欲をみていると、もっとドッグフードの量を増やしてもよさそうに思えるのですが、たくさん食べるとサイズが大きくなってしまうのは事実みたいです。まりちゃんを頂いたペットショップの方も、「あまり餌をあげすぎないように」と言ってました。
豆柴という犬種があるわけではなくて、あくまでも「小さな柴犬」だからたくさん食べると太るしサイズもおおきくなる・・と。

今のところ、1日3回ドッグフードを食べていて、1回に付き35~40gです。
豆柴アルアル話で
「あら~、豆柴って言ってたけどずいぶん育っちゃったわね~」ということになるでしょうか?

ですが、今ではありのままのまりちゃんが大好きなので、
白くなっても茶色くなってもどっちでもOK
太くても細くてもどっちでもOK
まりちゃんはまりちゃんなのです!

30.jpg

可愛いまりちゃん
一つだけお願いがあります。
お母さんだけ甘噛みするのやめてもらえませんか~!

大分永久歯が生えてきてますますしっかりした噛み心地なのか・・痛くてたまりません( ノД`)


ランキング参加中
↓ クリックしてね

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

Mami

Author:Mami


りゅうちゃん
2001年10月7日生まれ
2019年3月18日没
享年17歳5か月と11日

お散歩大好きだったりゅうちゃん。噛み癖、拾い食い...しつけで飼い主を悩ませていたのも遠い昔話。
好々爺となったりゅうを17歳5か月で看取ってから寂しい毎日を送っていましたが、我が家についに2代目の黒柴犬がやってきました。

まりちゃん
2019年8月30日生まれ
黒豆柴
可愛いけど、どうしようもないお転婆娘
趣味は噛むこと(泣)


Mami
還暦を過ぎてから学士入学して西洋美術史を学び、2016年に卒業。人生まだまだこれからと思っていた矢先、家族2人が病気になり、次男は2018年5月5日に永眠しました。
悲しみの日々を癒してくれた先代犬りゅうも2019年3月18日に永眠。
もう犬を飼うのは無理と思っていましたが、これが最後のチャンスと、思い切って豆柴を買うことにしました。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

sidetitleりゅうの健康記録sidetitle
❤誕生~
アレルギー性皮膚炎

❤5歳
急性膵炎 
嘔吐と下痢(血便も)血液検査で膵炎と判明
脱水症状も

❤10歳頃
目の角膜に擦過傷で角膜潰瘍寸前に
点眼拒否で暴れまくる

❤10~13歳
皮膚炎頻発
痒くて掻きむしり10円ハゲ多発
尻尾の毛も噛んでむしる
シャンプーをアレルギー犬用に変更

❤同じ頃
左前脚に腫瘍
良性なので切除せず

❤13歳
てんかん発作のようなことが一回だけ
脳のMRIは撮影せず
その後異常なし

❤15歳
左下歯茎に腫瘍
良性と悪性と混在
切除せず

❤16歳
脚が弱り、寝てることが多い
腎機能低下するも概ね健康
散歩距離は元気な頃の1/5
散歩中によく転ぶ

❤17歳
さらに脚が弱り、よく尻餅をつく
目はおそらくほとんど見えない
食欲はあるが食は細い

❤17歳5か月
流動食になる
ほぼ寝たきりながらハーネスに支えられて 1日1回は自宅周辺を散歩
完全に寝たきりになってから1週間後
2019年3月18日 永眠
sidetitleカレンダーsidetitle
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle訪問者sidetitle
sidetitle息子の闘病記録sidetitle
病名 神経内分泌腫瘍

神経内分泌腫瘍とは、神経内分泌細胞に由来する腫瘍のことで、病理組織学的にはNETとNECの2種類があります。
神経内分泌腫瘍(NET:Neuroendocrine tumor)
神経内分泌癌(NEC:Neuroendocrine carcinoma)
10万人に3~5人くらいの割合で発症する希少がんです。
Apple社を創設したスティーブ・ジョブズが膵神経内分泌腫瘍であったことが知られています。

2015年11月10日
地下鉄の駅で意識消失し救急搬送
大学病院循環器内科にて迷走神経反射との診断

2016年3月17日
皮膚腫瘍摘出後の細胞診で
NECに近い肺神経内分泌腫瘍との診断

PET-CT、MRIの結果、
膵臓、肝臓、縦郭リンパ節、脳、骨、皮膚 への転移、腹膜播種、胸膜播種、上大静脈浸潤 が判明
(前年11月の意識消失は上大静脈症候群によるものと判明)
ステージ4が確定
自覚症状は2か月ほど続いていた咳のみ
まさに青天の霹靂でした

サンドスタチン、ランマーク、 カルボプラチン+エトポシド開始


抗癌剤は奏功せず

2016年6月
胆管にメタルステント留置
急性膵炎

2016年7月
NET G3との診断
膵神経内分泌腫瘍の治療開始
分子標的薬アフィニトール開始
サンドスタチン、ランマーク続行

2016年8月
感染症発症
気管支鏡検査で気胸発症

胸水・無気肺

2017年5月
胸水・心嚢水増大
脳腫瘍増大
アフィニトール中止
分子標的薬スーテント開始
サンドスタチン、ランマーク続行

2017年6月
ランマーク副作用による顎骨壊死

2017年11月7日
転移性脳腫瘍からの脳出血
により左半身麻痺
スーテント中止
脳と肺縦隔に放射線照射
麻痺はリハビリで回復

標準治療終了

2017年12月
在宅医療・訪問リハビリ開始

2018年3月
サンドスタチン中止
ソマチュリン開始
脳出血再発
インスリン注射開始
癌性疼痛増大

終末期緩和ケア開始

2018年5月5日 永眠
享年34歳


神経内分泌腫瘍発覚から780日目
上大静脈症候群による意識消失から908日目

自宅にて 家族に見守られながら安らかに旅立ちました

sidetitle永眠までの時系列sidetitle
***
2018年3月17日 2年経過

***

2018年5月5日 永眠

************

sidetitleブログ内検索sidetitle
sidetitleプロフィールsidetitle

Mami

Author:Mami


りゅうちゃん
2001年10月7日生まれ
2019年3月18日没
享年17歳5か月と11日

お散歩大好きだったりゅうちゃん。噛み癖、拾い食い...しつけで飼い主を悩ませていたのも遠い昔話。
好々爺となったりゅうを17歳5か月で看取ってから寂しい毎日を送っていましたが、我が家についに2代目の黒柴犬がやってきました。

まりちゃん
2019年8月30日生まれ
黒豆柴
可愛いけど、どうしようもないお転婆娘
趣味は噛むこと(泣)


Mami
還暦を過ぎてから学士入学して西洋美術史を学び、2016年に卒業。人生まだまだこれからと思っていた矢先、家族2人が病気になり、次男は2018年5月5日に永眠しました。
悲しみの日々を癒してくれた先代犬りゅうも2019年3月18日に永眠。
もう犬を飼うのは無理と思っていましたが、これが最後のチャンスと、思い切って豆柴を買うことにしました。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村